「マンゴツリーカフェ」では、2020年10月19日(月)から
「期間限定おすすめスペシャルプレート」シリーズをスタート、
第1弾として「岩手県産“みちのく清流どり”のマッサマンカレープレート」を
販売いたします(関東店舗のみ)。
大きめにごろっとカットした鶏とじゃがいも、炒ったピーナッツを、ココナッツミルク、
シナモン、クローブ、カルダモン、ローリエなどのドライスパイスと一緒に
じっくり煮込んで作るマッサマンカレーは、ココナッツミルクがたっぷりで、
タマリンド(東南アジアの果実)の酸味とココナッツシュガーの甘味が加わり辛さ控えめ、
これからの季節にピッタリのスパイシーながらもまろやかでコク深い味わいです。
今回は、このマッサマンカレーを中心に、マンゴツリー自慢の自社製生米麺の汁そばや、
タイ産フレッシュマンゴを合わせたプレートをご用意しました。
岩手県産“みちのく清流どり”のマッサマンカレープレート 1,750円(税込)
販売店舗:マンゴツリーカフェ新宿・恵比寿・上野・東京ドームシティラクーア・
豊洲・北千住・横浜・川崎・大宮・さいたま西大宮、マンゴツリーカフェ+バー高輪
【みちのく清流どり】
岩手県北上山地に囲まれた町、住田町。美しい清流と言われる気仙川の源流を有し
「清流の里」とも呼ばれます。そのミネラル豊富な水とローズマリーやタイムなどの
ハーブを加えたこだわりの餌を食べて育った若どりです。
【マンゴツリーの自社製生米麺】
MWでは、タイ料理に欠かせない「米麺」の本当の味わいを実現するため、
数年をかけて、新潟県上越市の生産者チーム、提携製麺メーカーとタッグを組み
「農・商・工」が連携、新潟県産の麺に適した「越のかおり」を使って
タイ式の製造法で「オリジナル生米麺“クイッティオ”」を開発、
2017年1月にはMWグループの運営するタイ料理店全店で生米麺の導入が完了し、
現在ではマンゴツリーで使用するほか、一部外食企業や食品会社への業務販売、
マンゴツリー各店で小売販売をしています。
生米麺ならではのもちもちの食感と風味豊かな味わいが特徴です。
<過去の関連記事>
・マンゴツリーの小売り用オリジナル生米麺“クイッティオ”、2020年8月よりマンゴツリーカフェでも販売スタート
https://www.mealworks.co.jp/news/697
・「マンゴツリー」オリジナル生米麺“クイッティオ”、店舗での小売販売を2019年12月19日よりスタート
https://www.mealworks.co.jp/news/504